Search

天ぷら粉でつくる!栗原心平式 キャベツチヂミ/キャベツのおつまみ④

  • Share this:

今回の「春キャベツとカニかまのチヂミ」の材料や作り方を概要欄に書きました!
ご意見やご感想を動画コメント欄にいただけるとうれしいです!

◆チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCZz8VRRA_oxSpSAIo1p4Y6w?sub_confirmation=1

◆動画で使われたアイテム

USUHARI 松徳硝子×ゆとりの空間 あつまりグラス
https://gochichan.com/collections/kitchen/products/ush01?utm_source=20200904&utm_medium=glass&utm_campaign=gochisosama&utm_content=setitem

丸まな板
https://gochichan.com/collections/kitchen/products/ysk03?utm_source=20200904&utm_medium=manaita&utm_campaign=gochisosama&utm_content=setitem

◆春キャベツとカニかまのチヂミ

【材料】(2~4人分)
キャベツ 120g
カニかま 40g

A  
にんにく(みじん切り) 1片分
しょうが(みじん切り) 1片分
しょうゆ 大さじ2
すし酢 大さじ1
ごま油 大さじ1/2
豆板醤 小さじ1/2
   
B  
天ぷら粉 大さじ5
水 大さじ6

ごま油 大さじ6
塩 小さじ1/3
黒こしょう 適量

【作り方】
①キャベツは2~3㎜幅のせん切りにする。かたい芯の部分は薄く切る。
 カニかまは1㎝長さに切る。

②Aを混ぜ合わせてチヂミのたれを作る。
 Bはボウルに入れて混ぜ合わせる。

③フライパンにごま油大さじ1を熱して①を入れ、中強火で炒める。
 キャベツに焦げ目をつけるようにして炒め、少ししんなりしたら塩、黒こしょうを振る。

④③をフライパン全体に広げてBをフライパンの縁から回し入れる。
 ごま油大さじ3をフライパンの縁から回し入れ、蓋をして弱火で焼く。

⑤下面に焼き色がついたら返し、ごま油大さじ2をフライパンの縁から回し入れる。
 蓋をせずに弱火で焼き、焼き色がついたら余分な油をペーパーで拭き取る。

⑥器に盛りつけ、チヂミのたれを添える。

◆キャベツのおつまみシリーズはこちら!(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLs4KGCOxQyjNvjWyoe-WiYFycEPQr0Rga

◆公式アカウント
ごちそうさまチャンネルTwitter
https://twitter.com/gochisosamachan

ごちそうさまチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/gochisosamachannel

ごちそうさまチャンネル Facebook
https://www.facebook.com/gochisosamachannel

栗原心平 Instagram
https://www.instagram.com/shimpei_kurihara

◆WEBでも栗原心平レシピを公開中!
https://www.yutori.co.jp/yutori/gochisosama_channel.html?utm_source=recipe&utm_medium=20200522&utm_campaign=gochisosama&utm_content=setitem

◆お仕事のご依頼はTwitterのDMにお願いいたします
https://twitter.com/gochisosamachan

#栗原心平 #おつまみ #レモンサワー #レシピ #作り方 #キャベツ #つまみ飯


Tags:

About author
This is the official channel of Japanese cook Shinpei Kurihara. Simple snack recipes that can be made within 30 minutes are released one after another.
View all posts